
【重要】選手案内メールをお送りしました。2023.07.03
先ほど、事務局より選手案内メールをお送りいたしました。
こちらに案内メールの内容を掲載いたしますので、もしもメールがお届きになられていない選手につきましては、こちらをご確認ください。
【重要】奥四万十トレイルレース 2023in松葉川 選手案内・ゼッケンリスト・駐車場についてのお知らせ
この度は「奥四万十トレイルレース2023in松葉川」にエントリーいただき、誠にありがとうございます。
大会のご案内をご登録いただいているメールアドレスに送信しております。(6/30送信)
必ずご一読いただきますようお願いいたします。
■開催日時
2023年7月9日(日)
■駐車場
開場5:30
米奥小学校(〒786-0095 高知県高岡郡四万十町米奥149)
受付のある松葉川温泉までシャトルバスで出ております。
■シャトルバス/窪川駅⇒会場
6:30窪川駅発⇒7:10会場着
*この一便のみです。
■受付開始
<36kmの部、23kmの部>6:00~7:30
<キッズの部・親子の部>10:00~10:45
■受付場所
ホテル松葉川温泉(〒786-0097 高知県高岡郡四万十町日野地605-1)
■タイムスケジュール
大会公式サイトよりご確認をお願いいたします。
http://okushimanto-trailrace.com/
■受付方法
・受付時、ご自身のゼッケンナンバーをお伝えください。
・誓約書をダウンロードして頂き、受付時に提出をお願いいたします。
※事前に印刷してご記入ください。
・必携品の荷物チェックを行います。
※ロング(36km)、ショート(23km)の部参加者のみ対象
■必携品
今大会では選手の皆様の安全管理のため装備ルールを定めております。
再度ご確認いただき、お忘れのないようお願いいたします。
※ロング(36km)、ショート(23km)の部参加者のみ対象
必携品
《必携品》
①必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック・バックパックを推奨する。
②エマージェンシーブランケット(130cm以上×200cm以上)
③ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
④水分(500m以上・スタート時)
⑤行動食 (スタート時のみ)
⑥フード付きレインジャケット
・可能な例:ゴアテックス等、完全防水及び透湿機能を持ち、かつ縫い目をシームテープで放水加工してあるもの
⑦コースマップ ※大会サイトで公開されるマップをダウンロードしてください。
⑧ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど)
⑨受付時に配布したナンバーカード(装着必須)
⑩エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
⑪本人の健康保険証(コピー不可)
⑫マイカップ(100cc以上)
⑬受付時にお渡しするココヘリ端末 ※すでに契約されている方は、自分の端末
《携行推奨品》
①トレイルランニングシューズ
②グローブ
③熊鈴
④帽子
⑤サングラス
⑥長袖シャツ・アウター
⑦時計(GPS機能付き腕時計)
<その他注意事項について>
- 大会諸規定、スケジュールを再度大会HPにてご確認いただきますようお願いいたします。
http://okushimanto-trailrace.com/
- 更衣室を会場内にご用意いたします。(貴重品の管理はご自身でお願いいたします。)
—————————————————————————————–
大会まであと数日となりました。
トレーニングではご無理なさらず、お怪我にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
皆様と大会当日、お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
何卒よろしくお願い致します。
奥四万十トレイルレース 2023in松葉川 大会事務局
お問い合わせは公式ホームページ「お問い合わせ」へお願いいたします。
http://okushimanto-trailrace.com/