お知らせ

 

【重要】 受付時の荷物チェックについて2019.05.09

【重要】受付時の必携装備品チェックについて

あらかじめ送付した選手証でもご案内したとおり、今大会では受付時に必携品の荷物チェックを行います。
(36kmの部のみ対象となります)
ルール違反が判明した場合は失格となりますのでご注意ください。
※荷物チェックが行えないため代理受付はお受けできません。

<必携品の内容>
・エントリーの際に番号を届け出た携帯電話
・携帯コップ(150cc以上)
・1ℓ以上の水分(スタート時のみ)
・エマージェンシーシート(130cm×200cm以上)
・ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
・コースマップ(こちらからダウンロードしてください。YAMAPでも代用可)
・レインウェアの上(フード付きジャケット)
・ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど各自の判断でご持参ください。)
・本人の健康保険証(コピー不可)
・必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック
・受付時に配布するナンバーカード(装着必須)

必携品の一部は5/11〜12 大会会場でも販売を行っています。

その他、競技ルール、規約など詳しくはHPの装備ルールをご確認ください。

https://okushimanto-trailrace.com/about

参加賞Tシャツデザインが決定しました!2019.04.18

ようやくTシャツデザインが正式決定しました!

「北斗の拳35周年」「海洋堂ホビー館四万十7周年」を記念したデザインで、大会名のバックにケンシロウのフィギュアが入っています。

エントリーされた方、当日お楽しみに!

 

【重大発表!】今大会参加賞Tシャツは「北斗の拳フィギュア列伝」と連動企画したスペシャルデザインに決定!2019.04.15

今回、奥四万十トレイルレース2019は「北斗の拳35周年」「海洋堂ホビー館四万十7周年」を記念して開催中の「北斗の拳フィギュア列伝」の連動企画イベントとして参画しています。
 
そこで、2019年大会の参加賞として配布するオリジナルTシャツは、北斗の拳フィギュアをあしらったデザインで作成致します。
 
デザインは現在制作中で、まもなく公開予定です。
今回限りの激レアTシャツになること間違いなしです。
 
Tシャツ欲しさのよこしまな動機も大歓迎(笑)なので、ぜひ、大会へのエントリーよろしくお願い致します!
 
エントリー締め切りは、今週末4月21日(日)までとなっております。

ITRAポイントについて2019.03.15

UTMB®を含むUltra-Trail du Mont-Blanc®への参加資格レースとして『奥四万十トレイルレース in 松葉川』が2019大会も認定されました。
36kmの部完走者には2ポイントが付与されます。

Ultra-Trail du Mont-Blanc®ウェブサイト:https://goo.gl/9JhNWy

2019年大会、本日20時よりエントリー開始!2018.12.27

2019年大会のエントリーが本日20時より開始となります!

開催日は2019年5月12日(日)、前日受付・前夜祭は5月11日(土)です。

エントリーはRUNNETから!

たくさんのエントリーお待ちしております!

RUNNETからエントリーする

平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内2018.08.31

<中四国地区トレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会共同企画>

平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内

この度の西日本豪雨により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

中四国地区でトレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会の企画・運営を行っている一般社団法人ITADAKIが発起人となり、中四国地区で開催される複数の大会実行委員会が共同で行う被災地復興支援を目的とした『RUN TOMORROWプロジェクト』に、当大会も協力することとなりました。

復興に向けたメッセージ『RUN TOMORROW (明日を動かせ)』がデザインされたチャリティーグッズを販売し、制作原価と送料を除いた収益金のすべてを、被災地への義援金として広島県、岡山県、山口県(下松市)の各義援金窓口に寄付いたします。

グッズはTシャツとトートバッグの2種類で、Tシャツはドライ4色、綿4色、トートバッグ2色のカラーバリエーションを用意しております。
販売期間は9月1日から9月30日までを予定しております。

本プロジェクトが1日も早い被災地復興の一助となることを願っております。

詳しくはプロジェクト特設ページにてご確認ください。
http://itadaki.jp/charity/

◎プロジェクト協力大会・団体
・くだまつ笠戸島アイランドトレイル(山口県下松市)
・瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま(広島県呉市)
・三原・白竜湖トレイルランレース(広島県三原市)
・秋吉台カルストTRAILRUN(山口県美祢市)
・安芸太田しわいマラソン(広島県安芸太田町)
・備中高梁歴史街道マラニック(岡山県高梁市)
・FORESTRAIL(岡山県新庄村)
・頑張れ!真備・総社復興トレイルラン高滝山(岡山県総社市)
・GREEN-GO-ROUND(広島県山県郡北広島町)
・秘境奥島根やさかウルトラマラニック(島根県浜田市)
・いざなみック(広島県庄原市)
・可部連山トレイルラン(広島県広島市)
・高知大学演習林トレイルラン(高知県香美市)
・Nagi Peaks Tough Trail Challenge(岡山県津山市)
・New Year Trail in KUMAYAMA(岡山県岡山市)
・奥四万十トレイルレース(高知県四万十町)
・ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田(広島県安芸太田町)
・最上稲荷トレイルランレース(岡山県岡山市)
・とびしまウルトラマラニック in 呉とびしま(広島県呉市)
・アーバントレイル龍ノ口(岡山県岡山市)
・合同会社FunTrails

高知新聞(Web版)にご掲載いただきました。2018.05.14

奥四万十トレイルレース2018の記事を、高知新聞さんがご掲載くださいました。

記事にアクセス
(閲覧期限あり)

レースを終えて2018.05.13

多くのエントリーをいただき、生憎の雨模様の下で開催されました奥四万十トレイルレース2018 in 松葉川ですが、参加者全員の下山の確認が完了し無事終了いたしました!!

反省点も多くありますが、まずは多くの選手やボランティアスタッフの皆様の笑顔に支えられ、大きな事故も無く閉会できましたことを、心より御礼申し上げます。

今大会の今後の動きとしましては、選手の皆様へのWebアンケート、リザルトの発表、オフィシャルギャラリーの公開、ITRAポイントの反映、次大会の開催日程の発表を予定しております。

速報ベースの大会結果は下記のページにて確認できます。
http://www.timesync.jp/itadaki/180513/

36km男子 1位
No.281 熊井 康 3:52:04

36km女子 1位
No.456 高橋 彩 5:17:56

キッズ1・2年男女 1位
No.510 上岡 輔来 14:53

キッズ3・4年 1位
No.602 平峯 蒼大 13:12

キッズ5・6年 1位
No.709 田井 るんな 13:09

親子ペア 1位
No.831 伊賀 隆栄/伊賀 隆栄 13:05

また、お忘れ物も数点お預かりしております。

御心当たりのある方は、大会事務局までご連絡くださいませ。

この度はご参加いただきありがとうございました!!

大会事務局
info@itadaki.jp

防寒対策のご案内2018.05.12

選手の皆様に防寒対策のご案内です。

大会当日は、雨天が色濃い予報となっておりますが、大雨警報など、大会の安全管理に大きく影響が出る警報が発令されない限りは、大会を開催する予定です。

また、雨天時でのレースでは、身体が想像以上に冷え込みます。
身体が冷えると動くことが出来なくなり、最悪の場合、低体温症に陥る危険があります。

以下に挙げる推奨装備をご検討ください。

① フード付きレインウエアの上着(ジャケット)
Gore-Tex、DRY Q等、完全防水、透湿機能を持ち、縫い目をシームテープで防水加工してあるものを強く推奨します。
(また、野外作業に適したレインウェアも、ホームセンターなどで比較的安価に入手できますので、ご検討くださいませ)

② 速乾性素材の長袖シャツ(肌着)。綿素材は適しません。
③ 速乾性素材のロングタイツ。綿素材は適しません。

また、選手証にも記載がありますように、エマージェンシーシート(サバイバルブランケット)は必携となっております。こちらは会場でもお買い求めいただけます。(200円・数量の上限あり)

選手の皆様各自で、万全の防寒対策を講じていただきますよう、お願い申し上げます。

登山・アウトドアの新定番、地図アプリYAMAPのご案内2018.05.11

登山やトレイルランニングの強い味方、YAMAPが、奥四万十トレイルレースの公式マップを作成してくださいました。

YAMAPは、一度その地図をお持ちのスマートフォンにダウンロードしてしまえば、例え電波が入らない状況でも、端末のGPS信号を捕捉して、自分の現在地を画面の地図上で正確に教えてくれます。

奥四万十トレイルレースは選手のみなさまに、事前にYAMAPをインストールし、公式地図をダウンロードしたうえで、レースに挑んでいただくよう、強く推奨いたします。

→ YAMAPホームページはこちら